YAMARIN

  • Home

    • Business hours
    • Information
    • Event
    • KiNoKo
    • Brand
  • About Us

  • Test Bike

  • Contact Us

  • Blog

  • More...

    Use tab to navigate through the menu items.

    ☎053-428-2044

    cycleshop yamamoto

    • 全ての記事
    • 営業案内
    • 商品紹介
    • お買い上げありがとうございます。
    • 整備&修理
    • 情報
    • グルメ
    • その他
    検索
    STRANGER THINGS 20"BMX
    てっさん
    • 2020年5月25日
    • 1 分

    STRANGER THINGS 20"BMX

    こんばんは、てっさんです。 【STRANGER THINGS 20"BMX】が当店にも1台だけ入荷しています。 そう1台だけ・・・というのも初入荷した時点でメーカー在庫完売というレアっぷり。 恐るべし、ストレンジャーシングス。。。 ちなみに「ストレンジャーシングス」なんぞや?というと、 世界中で大ヒット中のNetflixオリジナル作品「ストレンジャーシングス未知の世界」のことなんですけど、このシーズン1 / シーズン2で登場するBMXをシュウインが忠実に再現したんですね。 うん、たしかに欲しくなるのもワカル。。。 当店もこの1台のみですので気になる方はお早めにご連絡ください。 ※ご来店できる方のみ販売いたします。発送はいたしません。 #netflix #strangerthings #ストレンジャーシングス #bmx #schwinn #schwinnbikes #シュウイン #yamarin #yamarinbike #yamarinworks #都田 #都田町 #みやこだ #浜松市 #静岡県 #potter #自転車散歩 #自転車デビュー
    閲覧数:413回0件のコメント
    VOTANI H3
    てっさん
    • 2020年5月19日
    • 1 分

    VOTANI H3

    こんにちは、てっさんです。 VOTANI(ヴォターニ)の取り扱いがスタートしました。 センターバスケット(カゴ)が特徴のE-BIKE(電動アシスト自転車)です。 まず入荷して思ったのが、「カタログの色と違う・・・」です。 これはどの自転車にも言えるのですが忠実に印刷するのは難しいのかと思います。 カタログですと紫が少し入っているように見えますが実際は紫感は感じません。 バッテリーはフレームに隠れますのでE-BIKEですがスッキリとしています。 フロントライトが標準装備、サスペンションで走行の振動ストレスも軽減。 変速は3段変速ですがアシストの力も強いので故障の少ない内装3段で充分、というよりベストです。 この自転車のセンターバスケットはこんな感じです。横幅は10cm弱で縦は40cm強あります。 実は私個人的に好きなのがこのスイッチ。シンプルでいいです。 現在店頭に試乗車として展示しておりますのでご購入の前には是非色の確認と試乗をしてみてください。 (試乗の際にはお名前な用紙の記入がございます。) VOTANIのHPはこちら #votani #be
    閲覧数:401回0件のコメント
    Daytona DE03 在庫状況(2020.5.16)
    てっさん
    • 2020年5月16日
    • 1 分

    Daytona DE03 在庫状況(2020.5.16)

    土曜日の今日は1日雨が降り続きました。 週末自転車に乗るのを楽しみにしていた方も多かったのではないでしょうか? 明日は晴れますが気温も26℃以上に高くなりそうです。 日中に自転車に乗る予定の方は暑さ対策をしっかりしてから出発してくださいね。 さて今日は人気のE-BIKE、Daytona DEシリーズのミニベロ「DE03」を納車いたしました。 ダークグレーメタリックというカラーになります。 現在このダークグレーメタリックはメーカー在庫が無い状態です。次回の入荷は今日現在未定となっております。 当店にはあとダークグリーンメタリックが1台在庫がございます。このカラーもメーカーには現在在庫がございませんので全国でお探しの方がいらっしゃいましたらご相談ください。 #de03 #ダークグレーメタリック #ダークグリーンメタリック #yamarin #yamarinbike #yamarinworks #都田 #都田町 #浜松市 #静岡県 #通勤自転車 #ebike #電動アシスト自転車 #出張修理 #ポタリング #ポタリングイベント #po
    閲覧数:440回0件のコメント
    現在の通学自転車の在庫状況について
    てっさん
    • 2020年3月13日
    • 2 分

    現在の通学自転車の在庫状況について

    こんばんは、てっさんです。 本日3/13は市内公立高校の合格発表の日でした。 進路が決まりバス通学の方もいれば中学校は徒歩だったので自転車が必要になる方もいます。中学は自転車通学だったけど高校からは電動アシスト自転車に乗り換える方もいます。 実はこれから自転車を購入しないといけない方にお伝えしたいのは、今年は新型コロナウイルスの影響で自転車本体や自転車パーツが品薄傾向であるということです。 毎年この時期はメーカー在庫が少なくなる時期ではあるのですが今年は電動アシスト自転車が特に品薄。 メーカーさんに聞いても「納期未定」という返事のものが多いです。 では、自転車が買えないのか?というとそういう意味ではありません。「僕は乗れればなんでもいいよー」という方であれば市内どこかのお店で手に入れることは現在は容易です。 ただし「安心・安全な自転車が欲しい」「技術・アフターサービスのある自転車店で買いたい」となると例年よりも状況は厳しいです。メーカー車でも「人気車種は品薄もしくは入荷未定、完売」です。 そこで市内の通学自転車のプロショップにお声掛けをし店頭に今
    閲覧数:738回0件のコメント
    アルベルト:2020年モデルのおはなし②
    てっさん
    • 2019年9月17日
    • 2 分

    アルベルト:2020年モデルのおはなし②

    こんばんは。てっさんです。 前回のブログで増税後は「ペイペイ」がお得ですよ! なんて書いてしまいましたがその後ペイペイさんの10月からの方針が変更になっています。 ですので前回のブログのペイペイに関する事項は「無かった話」となってしまいました。 (紛らわしい部分は削除しております。) それで10月からの増税後どうなったかというと、 なんと8%といってましたが、「10%」還元となります。 うわー!すげーじゃん!10%なら消費税なしってこと!? いやいやいやいや・・・・・画像の下部分の文をご覧ください。 消費者還元事業の方は付与上限が2万5千円相当となっていますので50万円までのお買い物まで5%の還元があります。50万以内の自転車購入であればこれは問題ありません。 しかしペイペイさんの方が、付与上限が「千円相当」と書かれています。これがあかん。 「千円」の付与ということは2万円までは5%還元されますがそれ以上はどれだけ高くても千円ということになります。 ペイペイの営業さんに確認しましたが、 ①このキャンペーンは10月、11月のみ ②12月からは1.5
    閲覧数:567回0件のコメント
    ブリヂストン/アルベルト:2020年モデルのおはなし①
    てっさん
    • 2019年8月27日
    • 2 分

    ブリヂストン/アルベルト:2020年モデルのおはなし①

    こんばんは。てっさんです。 今日は最近店頭で多いお問い合わせをご紹介します。 10月からの消費税増税の影響があり今年は、 「来年春の通学車を増税前に買いたい。」 というお声があります。 特に当店で1番人気のブリヂストン/アルベルトロイヤルをご検討されている方が非常に多いです。 現段階ではまだ2020年モデルの情報が少ないためお伝えできることは限られてしまいますが私が知っている情報を。。。 ①税別価格は2019年モデルと同額とのことです。 ②昨年あったブラウンは新作にはなし。代わりにグリーンが追加とのこと。どんなグリーンでしょうね?(L型のおはなしです。) ③大きな変更点はなし。みたい。 で、肝心の「増税前に買えるのか否か」ですがちょっと厳しそうな感じです。 昨年は9月には発売されていましたが今年は間に合わなそうかな。。。 でもご安心いただきたいです。 私から提案。 アルベルトロイヤルを増税後でも増税前より安く買う方法をご紹介します。 それは、 そう、10月以降「PayPay」で支払いをするという方法です。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
    閲覧数:4,897回0件のコメント
    ハンドルロック「一発二錠」搭載自転車・電動アシスト自転車の無償点検・改修のお知らせ
    てっさん
    • 2019年8月2日
    • 3 分

    ハンドルロック「一発二錠」搭載自転車・電動アシスト自転車の無償点検・改修のお知らせ

    こんばんは。てっさんです。 先日ブログにも書きました「一発二錠」のリコールの件ですが、店頭での対応もスタートしました。 まず初めての方でも分かるように、この不具合ですが、ブリヂストンサイクルさんが2003年9月から2015年5月までに製造したハンドルロックシステム「一発二錠」を搭載したブリヂストンさんとヤマハさんの自転車が対象となっています。 見分け方ですがハンドルロックに貼られているシールが「黒色」が対象です。 このハンドルロックが破損すると中のロックピンが飛び出してしまい、走行中ですと事故に繋がってしまうかもしれないという状況です。 現段階では交換部品(対策部品)がないため不具合の原因となる内部のスプリングとロックピンを除去します。後日交換部品が入荷しましたら再度組み付けします。。。ので2回作業が必要となっています。 今まで「破損していなければ大丈夫」という認識でしたが本日破損していなくてもハンドルがロックしたものがありましたので対象の方は1日も早い対応をお願いしたいです。 では対象の方(黒いラベルの方)はどうすればいいのか? 【ブリヂストン
    閲覧数:1,617回0件のコメント
    月参りと営業案内(令和元年7月)
    てっさん
    • 2019年7月1日
    • 1 分

    月参りと営業案内(令和元年7月)

    こんばんは。てっさんです。 今年に入って毎月1日はゆっこさん(嫁様)と一緒に神社に行くようにしています。 無事に過ごすことができた感謝と新しい月の祈願に行っています。 今年に入って初めてでしょうか?1日の雨。 須倍神社です。 結構な雨が降っていました。梅雨ですから仕方がないですね。 変質者ではありません。。。 フード被ったままですみません。大雨のためお許しください。 7月は雨からスタートしてムシムシするばかりで過ごしにくいですね。なんだか夏が待ち遠しいです。 でもそんな気候でも楽しくなるよう当店も夏に向け新しいスタートするものがございます。 7月8日(月)より【TAKOYAKI kinoko】の方でかき氷がスタートします。 担当のゆっこさんがずっとやりたかった念願の「かき氷」。 7月の営業案内です。普段日曜日はTAKOYAKI kinokoはお休みですが、14、21、28日は「かき氷」のみ営業の予定です。(変更あるかもしれません。) かき氷はまだ画像もなく、値段も決まっていませんので情報がこのぐらいしかまだありませんがお近くにお越しの際は是非お立
    閲覧数:83回0件のコメント
    ブリヂストン「一発二錠」リコールの件
    てっさん
    • 2019年6月25日
    • 3 分

    ブリヂストン「一発二錠」リコールの件

    こんばんは。てっさんです。 昨晩ネットニュースがざわざわしました。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000157890.html ブリヂストンの開発したロックシステム「一発二錠」を搭載した自転車で走行中にハンドルがロックしてしまい事故してしまうということです。 メーカーでも専用のページができています。 https://www.bscycle.co.jp/info/2019/6624 いろいろニュース見ましたが書き方が誤解を招くようなものもあっていかんなと思っています。 メーカーとお客様の間にいる自転車店としての個人的な意見(ひとりごと)ですので以下は読みたい方だけ読んでください。 まず「走行中にハンドルがロックしてしまい」という表現で書いている記事を見かけますが破損したものでない正常なものであれば誤作動はしません。リコール対象品であればすぐ誤作動が起きるというものではありませんのでご安心ください。 当店でも何度も修理しています。 また対象、対象外は以下で見分けます。 当店では破損
    閲覧数:520回0件のコメント
    Link ring × danon × 東栄町観光まちづくり協会②
    てっさん
    • 2019年6月20日
    • 2 分

    Link ring × danon × 東栄町観光まちづくり協会②

    こんばんは。てっさんです。 当店が主催するのんびりしか走れない自転車乗りの集まり「Link ring」ですが今年は天候に悩まされ開催を続けて断念させられています。 その中で次回は待ちに待って開催される東栄町での【Link ring × danon × 東栄町観光まちづくり協会】。是非とも楽しく過ごしたいと思っています。 多くのみなさんと楽しい2日間を過ごせるよう今から情報を少しずつお伝えしていくのですが2回目の今回はイベント初日の夜に開催される「星空おんがく祭2019」についてです。 東栄町で年1回行われている野外音楽イベントなのですがステージでの演奏の他にも軽トラ市や飲食のお店、ワークショップなど過去には開催されています。 私も今回初参加で非常に楽しみなのですが、今年はまだ開催日以外に詳細が発表されていません。楽しみに待ちたいと思います。 星空おんがく祭のFacebookページ。 https://www.facebook.com/hoshizoraongakusai.toei/ ちなみに去年のポスター。 何が凄いってこんな大掛かりなイベントなの
    閲覧数:28回0件のコメント
    静岡県自転車条例について
    てっさん
    • 2019年6月17日
    • 3 分

    静岡県自転車条例について

    こんばんは。てっさんです。 今日は「静岡県自転車条例」について書きたいと思います。 この「静岡県自転車条例」というのは「静岡県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」と書かれています。自転車の安全に正しい乗り方を広めよう!って解釈でいいのかな、たぶん。 で、既に4月1日に2つ施行されています。 ①自転車の点検・整備 →乗る前に必要な点検・整備を行いましょう! ②自転車ルールとマナー →交通ルールを守りましょう!そして夜間利用時にはライトをつけましょう! というものです。 そして本題なのが10月1日から施行される以下の2つ。 ③自転車保険加入義務化 →全ての自転車が対象 ④児童・中学生の自転車通学時ヘルメット着用義務化 言いたいことがあります。 ①「通学時」ヘルメット着用義務化 →どんな事情か分かりませんがなぜ「通学時」だけなのでしょうか?児童と中学生対象であれば自転車の運転技術も高いとは言えません。通学時以外も全てヘルメット着用義務化にはできなかったのでしょうか? ②罰則なし →自転車保険に加入は義務です!となるのに入らなくても罰則等はないそ
    閲覧数:791回0件のコメント
    【修理】鍵が抜けません
    てっさん
    • 2019年6月15日
    • 2 分

    【修理】鍵が抜けません

    こんばんは。てっさんです。 雨の多い季節となりました。毎年のことですがこの時期に急に増えるのが「鍵が抜けない」という修理依頼。この時期と真冬にあります。 真冬は鍵が錠の中で凍ってしまうのですが、梅雨時期も鍵が抜けない方がいらっしゃます。 ブリヂストンのアルベルトシリーズに採用されている「シャッター付一発二錠」。後輪をロックすると同時にハンドルもロックする機構となっていて、ピッキング対策にディンプルキーを採用、さらに埃の侵入を防ぐ鍵穴にシャッターが付けられている豪華なロックシステムです。 ひと昔前はなかった装備なのですが実はこの「シャッター」付いた年から鍵が抜けにくい症状が多くなったように感じています。中で湿気が籠るのか固着しやすい環境になっているのか・・・鍵が抜けないお客様の自宅での自転車保管状況を調べると雨ざらしの方が非常に多いです。 でも雨ざらしだからお客様に問題があるなんて私は思いません。通学自転車は過酷な状況でも毎日使うものですし、1年や2年でこんなトラブルが起きるなら対策や改善が必要です。説明書にも雨ざらしにすると鍵が抜けなくなるなんて
    閲覧数:2,985回0件のコメント
    KOWA / Spoke Cutter
    てっさん
    • 2019年6月14日
    • 2 分

    KOWA / Spoke Cutter

    こんばんは。てっさんです。 今日は午前中、染地台の浜松いわた信用金庫さんで月1回開催されている「きらりマルシェ」に出店していたのですが蒸し暑い半日でした。むんむん。帰ってきたらまー汗臭かった・・・ でもマルシェで出会うお客さんとの会話はとても新鮮で楽しいし、同じ出店者さんとの交流も刺激になります。来月も出店するからね! 次は7月12日(金)の出店です。より濃い内容ですのでお楽しみに!! さてお店に戻ってお待ちくださっていたお客様にご依頼のスポークをお渡ししました。 赤のスポーク。 何年か前に私も手組みでカラフルなホイールを組みたくて発注したことがあったものでお客様の「赤のXXXmmのスポーク」というご依頼に「はいはーい!」とお受けしたものの、あれ?あれれ?前に仕入れたメーカーにそのスポークの取り扱いが見当たらない。。。 同じメーカーを取り扱う南区の某先輩のショップに電話。 私「XXXさんてカラースポークの取り扱い止めたの?」 も「あ、はい。だいぶ前ですよ。」 私「・・・(知らなかった)」 という訳で別のメーカーが取り扱う自分で切って好みの長さにす
    閲覧数:320回0件のコメント
    Link ring × danon × 東栄町観光まちづくり協会①
    てっさん
    • 2019年6月11日
    • 1 分

    Link ring × danon × 東栄町観光まちづくり協会①

    こんばんは。てっさんです。 「Link ring × danon × 東栄町観光まちづくり協会」という自転車イベントをします。 愛知県の東栄町で自転車散歩して、音楽フェス見て、ゲストハウスに宿泊して、美味しいもの食べて、自然に癒される2日間を企画しました。 「東栄町」ご存知でない方のために場所はこちらです。 うちのショップから車で1時間ほどのところです。 このブログで少しずつイベントの内容をご紹介したいと思いますが早く内容知りたい方はこちらを覗いてください。 https://www.facebook.com/events/2298536040414764/ #東栄町 #だのん #danon #ゲストハウス #星空おんがく祭2019 #ポタリング #自転車散歩 #蕎麦 #かき氷 #Ebike #電動アシスト自転車 #de01 #yamarin #都田 #浜松市 #自転車イベント #9月21日
    閲覧数:238回0件のコメント
    ブリヂストン / アシスタファイン
    てっさん
    • 2019年6月10日
    • 2 分

    ブリヂストン / アシスタファイン

    こんばんは。てっさんです。 ブリヂストンのアシスタファインをお買い上げいただきましたのでご紹介します。 今回お買い上げいただきましたのは24インチですが、アシスタファインは26インチと24インチがあり、さらにアシスタファインミニというモデルもございます。 それだけご購入の方が多い電動アシスト自転車なのです。 この電動アシスト自転車の特徴は日常で万能に使える点です。 お買い物、畑、地域の会合ちょっと行きたい時に便利・・・跨ぎやすいフレームに横幅の広いサドルでお尻も痛くなりにくい。 お住まいの地域内移動がメインであればとても使いやすい1台です。 バッテリー容量は少なめですが標準モードで約25kmのアシスト走行が可能なので長距離走る方でなければ充分です。 価格もリーズナブルとなっています。 カタログには「オープン価格」となっていますが詳細は店頭にて。 ・・・この「オープン価格」ってなんですかね。個人的には好きではないです。 いろいろメリットがあることを理解した上でもお客様の立場からすれば適正価格が掴みにくいのがダメです。お客様に優しくない。 1万円で仕
    閲覧数:121回1件のコメント
    出張修理承ります。
    てっさん
    • 2019年6月9日
    • 1 分

    出張修理承ります。

    こんばんは。てっさんです。 今日は日曜日ということで1時間早い18時閉店です。ちょっぴり嬉しいです。 今日は昼過ぎまで雨が降りました。当店もこの影響を受けて自転車イベントの開催を断念しました。私だけの走行なら全然問題ないのですが参加者のみなさんや講師の先生の貴重な時間をいただいたのに雨天中止となったのは本当にいつも申し訳ないと感じています。 雨の降る確率が低い日なんてのも調べるとあるようなのでイベント開催はこういう日も参考にした方がいいのかもしれないですね、特に自転車のような天気の影響をもろに受けてしまう乗り物は。 ・・・というわけで今日は朝から納車の準備や修理、整備に追われたのですが、雨の中のお届けなんてのもあります。 市内であれば出張修理に伺います。 引き取りに行って整備してお届け。 距離によって出張費は変わりますがもしお近くに自転車店が無い、自転車を運べる車が無いなんて方は思い出していただけると嬉しいです。他店購入の自転車でも大丈夫です。 今日のお届けの様子。 ショートパンツにカッパ着て、長靴履いて・・・もう立派な●質者ですやんか!! 見か
    閲覧数:25回0件のコメント
    RENNRAD 18"
    てっさん
    • 2019年6月8日
    • 1 分

    RENNRAD 18"

    こんばんは。てっさんです。 汗ばむ季節がやってきました。おっさんの私は汗ばむことによりおっさん臭を大量に解き放ってしまうのではないかという強迫観念がありまして暑い季節は大好きなのですが湿度の高くなるこの季節はどんより過ごしています。 遠方よりご来店いただきレンラッドをご購入いただきました。ありがとうございます。 この自転車はペダルのないランバイクといわれる状態から画像のような自転車にステップアップできる優れもので補助輪なしで上達できる画期的なキッズバイクです。 イメージ画像はこんな感じ。 遠方からお越しでしたので頻繁なご来店が難しく「ペダル付にして持ち帰りたい」というご要望。防犯登録も兼ね時間をいただき急いでペダルやらチェーンを装着。。。 今日1番汗だく。おっさん臭もきっと止めどなく溢れていたと思います。 でもお客様のご要望に添えて良かったです。 また調整や点検などでお会いできる日を楽しみにしています。 #レンラッド #RENNRAD #ランバイク #ステップアップバイク #キッズバイク #補助輪なし #上達早い #yamarin #都田 #浜松
    閲覧数:18回0件のコメント
    YAMAHA / PAS Brace
    てっさん
    • 2019年6月7日
    • 1 分

    YAMAHA / PAS Brace

    こんばんは。てっさんです。 昨日YAMAHAさんの「PAS Brace(パス ブレイス)」をお届けさせていただきました。 エスニックブルーというカラーになります。 15.4Ahの大容量バッテリーにより最大約90kmのアシスト走行が可能です。 また内装変速ですのでトラブルも少なくメンテナンスも少なくすみます。 フロントはディスクブレーキですが、後ろはVブレーキとなっています。 こんな感じです。 タイヤはセミスリックですね。 フロントサスペンションが付いています。 カバーを外すとサスペンションの調整が簡単にできるようになっていますので路面に合わせて快適に走れますね。 ステムは角度調整ができるようになっています。楽な姿勢で乗車できるようになっています。 今回はグリップエンドにOGKのミラーを取り付けました。 振り返らなくても後方確認ができるって大事です。 車やバイクに乗られている方は結構ミラーを希望される方が多いです。 PAS Braceのさらに詳しい内容は「メーカーホームページ」をご参照ください。 https://www.yamaha-motor.c
    閲覧数:523回0件のコメント
    BESV ニューモデルニューリリース
    てっさん
    • 2019年6月6日
    • 4 分

    BESV ニューモデルニューリリース

    こんばんは。てっさんです。 今日は先にインスタにUPした自転車点検について書こうか午後に納車した電動アシスト自転車について書こうかと思っていたのですがBESVさんからニューモデルリリースのおしらせメールが届きましたのでどこよりも先にお伝えしたいなと思います。 「BESV」さんの製品をご存知でない方のためにお伝えすると、BESVというメーカー(ブランド)はE-BIKE(電動アシスト自転車)のメーカーです。女優であり創作あーちすとでありバンドもしている「のん」さんをアンバサダーとしていることでも有名です。 様々な電動アシストのメーカーがありますが個人的な感想を言うとこのBESVさんの電動アシストの味付けが1番力強くアシストを感じます(※個人差はあると思います。)。 また電動アシストのバッテリーを上手にフレームに組み込み、バッテリーが付いている感を感じさせないデザインも秀逸です。 登場モデルも年々増えミニベロからクロスバイク、ロードと増えてきました。 そして今回ついにお客様からの声もあった「折りたたみがあったらなぁ・・・」が実現しました。 これが折り畳
    閲覧数:142回0件のコメント
    防犯登録の抹消について
    てっさん
    • 2019年6月4日
    • 2 分

    防犯登録の抹消について

    こんばんは。てっさんです。 梅雨が近づいてきています。 週末に予定している自転車×カメライベントを断念せざるをえない状況ですがまだ認めれずにおります。。。でもさすがに無理かなぁ。。。 (自転車イベントはほんと雨に弱いです。) さて今日のブログですが、私たち街の自転車屋さんは「自転車組合」というところに所属していて警察の防犯登録やTSマークなどをそこから購入しています。 それを各店で保管し登録やTSマーク更新に迅速に対応できる体制を維持しております。 防犯登録やTSマークは特に取扱いが大事で顧客情報も記載するため保管にも気を遣っております。 防犯登録はお客様の自転車が盗難に遭われてしまった際の登録番号の確認にも対応いたしますが自転車を辞める(廃棄する)際の登録抹消手続きも行います。 で、その自転車組合から防犯登録抹消の手続きについておしらせがありましたのでブログを読んでくださっているみなさんも知っていただこうと今日は以下に書きたいと思います。 まずは防犯登録って? 静岡県はこんなステッカーです。静岡県のところが「CPA」と書かれたものも防犯登録です
    閲覧数:2,006回0件のコメント
    1
    2

    Our Services

    - 自転車・原付バイク販売

    - TSマーク点検+整備

    - 出張修理

    - 学校・施設の自転車管理

    - セニアカー

    - 自賠責保険

    Contact Us

    〒431-2102

    静岡県浜松市北区都田町6409-1

    ​

    ☎: 053-428-2044

    cycleshopyamamoto.com

    YAMARIN

    • YouTubeの - ホワイト丸
    • Instagram - White Circle
    • Facebook - White Circle

    © 2018 by YAMARIN. All Rights Reserved.