top of page

静岡県自転車条例について

更新日:2019年6月18日

こんばんは。てっさんです。


今日は「静岡県自転車条例」について書きたいと思います。

この「静岡県自転車条例」というのは「静岡県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」と書かれています。自転車の安全に正しい乗り方を広めよう!って解釈でいいのかな、たぶん。


で、既に4月1日に2つ施行されています。


①自転車の点検・整備

 →乗る前に必要な点検・整備を行いましょう!

②自転車ルールとマナー

 →交通ルールを守りましょう!そして夜間利用時にはライトをつけましょう!


というものです。

そして本題なのが10月1日から施行される以下の2つ。


③自転車保険加入義務化

 →全ての自転車が対象

④児童・中学生の自転車通学時ヘルメット着用義務化


言いたいことがあります。


①「通学時」ヘルメット着用義務化

 →どんな事情か分かりませんがなぜ「通学時」だけなのでしょうか?児童と中学生対象であれば自転車の運転技術も高いとは言えません。通学時以外も全てヘルメット着用義務化にはできなかったのでしょうか?


②罰則なし

 →自転車保険に加入は義務です!となるのに入らなくても罰則等はないそうです。義務なので強制力は弱いのでしょうか。事故に巻き込まれた被害者保護を思えば過激かもしれませんが罰則なしはどうなのでしょう。事故に遭って保証もなく、最後は泣き寝入り・・・なんてことも普通にあるのでは。


③周知不足

 →この条例をご存知の県民はどのくらいいるのでしょうか?自転車を扱う当店に先日静岡県日本損害保険協会中部支部さんが作成したと思われるリーフレットが10枚届きました。


10枚ですよ。必要枚数の100分の1の数です。

自転車組合さんにお願いして追加をいただけるか確認いただきましたが返事は「追加分はありません」とのことでした。


とりあえずこの3つがすぐ頭に浮かびましたが、条例内容は是非浸透すべき内容だと思います。否定ばかりしててもしょうがないです。


ですので当店で自転車をお買い上げくださった全お客様から廃車された方とTSマーク保険を更新されている方を除いてDMを作成し始めました。。。うちみたいな小さなお店にはこの経費はかなりキツイのですが県も市も警察もマスコミも今のところ静かなので自店でやるしかありません。


とりあえず県のHPに貼られている画像をこちらにも添付します。


このブログを見てくださった方だけでも自転車保険の加入をご確認いただきたいと思います。


まずは自転車点検と整備をしっかりすること、道路交通法を守ること。これで未然に事故を防ぎ万が一事故になってしまった際の保険も入っておく。


自分の身は自分で守らないと。あ、未成年の身を守るのはお父さん、お母さんも一緒にしないとダメですよ。


また続報あれば書きたいなと思います。


【県公式ホームページ】


#静岡県自転車条例 #自転車保険加入義務化 #10月1日施行 #自転車点検 #道路交通法 #自転車店 #YAMARIN #都田 #浜松市 #静岡県


閲覧数:1,122回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新型コロナウイルスの影響について【2020年春】

お久しぶりです、てっさんです。 中国からの新型コロナウイルスが連日の話題となっておりますが、自転車業界への影響を私が感じたなりに書いてみたいと思います。 ①通学自転車は手に入らない? 通学用の自転車は一部の車種、カラーを除けば手に入らないことはありません。例年この時期は欠品が出てきますので私自身は例年並みの供給ができるのではと思っています。 「自転車が無くなる」という情報から大手や頑張ってる自転車

bottom of page